台風一過ですっきりと・・・全然しない関東地方困ったものです。
皆様こんにちわ店主の雷蔵です
さてさて、アクセばっかりじゃなくて本業の時計屋さんもちゃぁんと活動しています(自爆)
画像はRado Balboa Cologny 手巻 超硬ケースそれもフルオリジナルの極美品となっております。
ラドーそのものは50代後半の方には舶来時計として人気がありましたね
ちなみに裏蓋のメダリオンもシールで保護されている状態ですのでバリものです。
っと何げなぁく書いているんですが、実はこちらの腕時計を手に入れた際の正直な感想は
ラドーバルボアで超硬ケースの手巻きが存在していたということに若干びっくりでした(汗
まだまだ、勉強が足りませんね
しかも手巻きゆえに、クォーツかと思うくらいの薄型でして、
薄型時計と言えばユニバーサルが有名なんですが、実際にユニバーサルと比べても遜色のない薄さとなっててさらにびっくりです
ラドーでもバルボアは人気のラインナップですので1990年代でも自動巻き腕時計として制作されていたかと記憶しておりますが
今回こちらでご紹介したものは1970年代となります。
1970年代にこの薄さ!
やるなラドー!
ただ、薄さゆえになんでしょうか?
ラドー独特のイカリマークの動作はなく、プリントになってます・・・おしい!